トレーニング
私はクライアントに、目的目標を達成するためのトレーニング計画(ペリオダイゼーション)を提供する仕事もしています。 対象としては、オリンピックやパラリンピックを目指した…
2020.9.11
インターバルトレーニングを実施している人のデータを解析していると、インターバルの実施方法に個性があり、そこからこの方はこういうタイプだなぁとわかることがいくつかあったので、こちらの…
2019.9.27
スポーツでは、一人ひとりの目的目標を達成するためのトレーニングが数多くあります。 例えば、当スタジオでは自転車(ロードバイク)に長く乗りたい、あるいは速くなりたいと思っているサイク…
2017.3.27
フィットネスレベルを高めるためには、継続的にトレーニングをすることが大前提です。もちろん、その時におこなうトレーニングとしては、科学的根拠に基づいた方法で行うのが一番ではありますが…
2017.3.10
当スタジオのある愛知県名古屋市の近辺では菰野ヒルクライムや伊吹山ヒルクライムの他にも、少し距離はありますが富士ヒルクライムや乗鞍ヒルクライムが開催されています。それらのヒルクライム…
2017.3.01
テーマ レースで上位を目指すためのフィジカルトレーニング 内容 レースで上位を目指すためには様々なトレーニングが必要になってきます。そのなかの1つとして、今の時期に必要になってくる…
2017.1.27
オフシーズンも折り返しですね。春先に向けてトレーニングは順調ですか? トレーニングの良し悪しは「フィットネスレベルの向上が起きているかどうか?」が判断基準になりますが、今の時期それ…
2017.1.16
グループセッション レースで上位を目指すためのフィジカルトレーニング 内容 レースで上位を目指すためには様々なトレーニングが必要になってきます。そのなかの1つとして、今の時期に必要…
2017.1.10
12月より橋本英也コーチによるトレーニング指導を開始しました。 グループセッション グループセッションでは なぜストレングストレーニングを導入するのか 各種目は何について指導してい…
2016.12.27
12月17日(土)にカトーサイクル様にてホームトレーニングを使用したトレーニングの講習会を開催させていただきました。今回は、先日オープンしたばかりのカトーサイクルプラスの一部を使用…
2016.12.19
前回、このような記事を書かせていただきました。 【2016.12.1】 自宅で手軽にフィットネス?この冬オススメのホームトレーナー! こちらはホームトレーナーにも様々な種類がありま…
2016.12.13
この度2016年12月17日(土)にカトーサイクル様にて【自宅で手軽に効率よく!!ローラートレーニング講習会(初級編) 】を開催させていただきます。ローラー台の使い方や、ローラー台…
2016.12.12
各種セミナー開催時、アンケートの記入にご協力をいただいております。そのアンケートの中で【気になることがありましたら教えてください】と自由に記入できるスペースがあります。その枠に記入…
2016.12.08
12月3日(土)に当スタジオにおいて【L5-6におけるパワー向上のためのパワートレーニングとストレングストレーニングを掛け合わせた理論と実践】のセミナーを開催いたしました。 内容と…
2016.12.05
この度、12月より当スタジオに新スタッフが加入することになりました。 プロサイクリストの橋本英也選手です。 ※橋本選手のプロフィールはこちら 期間限定ではありますが、当スタジオのス…
2016.11.27
11月20日(土)に、名古屋市南区にあるカトーサイクルさまにて、初心者向けのパワートレーニングセミナーを開催いたしました。 今回のセミナーの参加者は 『買ったばかりだけど、どうやっ…
2016.11.21
これからオフシーズンが始まりますね。 みなさんはどんなオフシーズンを過ごされる予定ですか? 日本のサイクルシーズンおよびトライアスロンシーズンはおおよそ4月〜11月ととても長いため…
2016.11.13